01

私の仕事

少し上の壁を乗り越え続けて成長する。

これまで主回路周辺のハードウェア設計や評価を担当。現在はモータ評価装置のハードウェア設計、インバータの強電、弱電双方の設計を担当しています。入社当時は本当に簡単なこともできなかったため、難しいと思うことに幾度となくぶつかってきました。しかしそれは自分のレベルに対してちょっと上の難しさであり、勉強すれば乗り越えられるものばかりでした。そうして少し上の壁を乗り越えていくうちにエンジニアとして成長してこれたので、入社時から技術力が高ければもちろんベストではありますが、私のように後から技術を身につける形でも活躍できると思います。

責任感をもってやり抜く姿勢がエンジニアの基本。

私が重要視しているのはコミュニケーション能力と責任感。上司から仕事を頼まれているのに、何を求められているのかが理解できないと、たとえどれだけ技術があっても仕事になりません。聞く力、話す力はとても重要です。また開発の仕事は自分のアクションが良くも悪くも大きく影響します。突き詰めて真摯にモノづくりに挑めば製品の品質をどんどん高めていくことができますし、諦めればあっという間に品質を悪くします。そういった意味で責任感をもってやり抜く基本姿勢があることがとても重要だと考えています。

Mywayの魅力

プライベートも尊重。 働き方も変えていただいた。

Mywayの個人尊重は、業務においてだけではなく、プライベートにおいても尊重してくれます。私自身、Mywayの仕事の他、プライベートでも多忙なのですが、その活動のウェイトが大きくなったために会社を辞めると申し出たところ、新しい仕組みを作ってくれ、柔軟な対応をしてくれました。入社当時に「当社は一人一人のMywayを応援する会社である」と言われたのですが、私の場合のMywayがプライベートにあっても、会社が可能な限り応援してくれたということです。1人の声を真摯に聞いてくれる会社はなかなかないと思います。

私の未来

座学よりも実践で。 学んできた事を後輩達に。

やはり今後注力していくのは教育でしょうか。座学の研修って結構頭に入らないものですが、実践での学びは深く定着します。困ったことが起きたときに、正しい順序を考えて、あるべき姿に近づけていくための考え方や進め方というものを「責任もって取り組んでいる実務の中」で教えていけたらと思います。自分がそうされてきたように私もまた、分かりやすさや丁寧さを以て、教え育てられるようにしていきたいと考えています。
  • なぜMywayを選んだか?

    実はパワエレの単位を落としていましたが…

    研究室の先輩からの紹介でMywayを知りました。就活シーズンを過ぎてはいたのですが、エントリーを受け付けてくださり面接へ。実は学生時代、パワーエレクトロニクスの単位を落としていたのですが(笑)、挑戦してみたい意思を尊重していただき、入社しました。そんな私でも1つ1つ学びながら成長して活躍していますから、パワエレを専門的に学び、開発に情熱がある方にとっては最高の会社だと思います。
  • 就活生へのメッセージ

    看板に頼らないこと。受け身で何かを待たないこと。

    Mywayは舞台を提供する会社で、社員ひとりひとりを応援する会社。「これから何が始まるんだろう」と受け身で入社してきても何もはじまりません。またパワエレでシェアを取っているMywayの看板に頼ってもダメだと思います。大切なことは、「やりたいことがある」ということ。それとMywayの業務フィールドが合致しないと、自分を活かすこと、成長させることはできないと思います。