03

私の仕事

世界に名を馳せる自動車メーカー各社に試験装置を開発する仕事。

現在はモータ評価事業部というところでHEV(ハイブリット車)やEV(電気自動車)に搭載されているモータに関する試験装置の開発を行っています。モータ駆動技術と評価技術の両方を磨き、お客様のニーズにマッチした製品開発を行い、自動車メーカー各社に導入しています。Mywayの試験装置が自動車メーカーにとってなぜ重要かと言うと、メーカーは安全を確保するために過酷な環境化でモータを試験しておく必要があります。モータに特別な負荷をかけたり、特殊な電流を流したり。これが何を意味しているかというと、実際に走っている自動車の性能よりも、遙かに高い性能を持った試験装置が必要になるということです。その装置を私たちが提供しています。昨今の目まぐるしいHEVやEV開発の最先端に私たちMywayがいるのです。

トップシークレットの最先端技術。 当然、困難や課題は降って沸く。

自動車メーカー各社の最先端技術と対峙して試験装置を開発するわけですから、メーカー側の技術要求も相当なものです。当然のことながら技術課題が降って沸いてきます。しかしその要求にきっちり応えていくのがMywayエンジニアのすごいところ。これまでもそうしてきましたし、お客様が満足するものを納品しているからこそ、Mywayへの信頼が厚いのです。システム開発にモータ制御開発、PCソフト開発…分野を問わずハードウェアとソフトウェア両方にチャレンジするといった精神で開発に挑むことがエンジニアには求められるのではないでしょうか。

Mywayの魅力

自分の活躍が会社の成長に直接繋がる実感。 頑張った分だけ評価される仕組みも魅力。

沢山あるので、いくつか主要なものを挙げますと、まず、頑張った分だけ評価されるということ。これはしっかりとした目標管理制度があり、年次に関係なく成果を挙げた人にボーナスがたくさん支払われる仕組みです。次に、メーカーなのに会社が横浜にあり、転勤がないこと。開発メーカーというと都市部から離れたところに施設があることが多いですが、Mywayは横浜ですから休みの日も充実します。最後に自分の活躍が会社の成長に直接繋がっていることを実感できること。これは組織が小さいからでもありますが、この実感を得ながら仕事ができるのとそうでないのとでは大きな差があります。自分の存在意義につながっていく部分ですから。部門の壁がなく、部門を超えて助け合ったりする文化も魅力だと思っています。

私の未来

事業部の売上を倍以上に。

まずはモータ評価事業部の売上を今の倍以上にしたいなと考えています。そのためには試験装置に求められる細かなニーズをヒアリングし、それに対する製品開発を行っていくこと、新製品を生み出すことが重要であると考えています。求められれば求められるほど、私たちは技術で応え、応えた分だけ産業や社会に貢献できるでしょう。その中心人物として活躍していきたいと考えています。
  • 私の学生時代

    ロボコンにも参加。日夜モノづくりの毎日。

    大学時代はモノづくりサークルで電子工作や機械加工など、日夜モノづくりに励んでいました。夏休みは朝から夕方までずっとアルミを削りだし(笑)、ギアボックスを製作していました。大学3年生のときには、NHKロボットコンテストにも参加。有意義な学生生活を送っていた方だと思います。
  • なぜMywayを選んだか?

    1人の社員が会社に与える影響の大きさ。

    パワエレという成長分野でリーディングカンパニーと、事業や製品を含めた会社の存在が社会に大きく貢献していること、少数精鋭で社員1人の存在が会社に与える影響が大きく、やりがいを感じながら活躍できるステージがあることが最大の理由です。説明会で社員の方々と多く出会い、アットホームな感じもすごく良かったですね。
  • 就活生へのメッセージ

    何で社会に貢献するのかを明確にしよう。

    就活のアドバイスとしては、自分が将来、何で世の中に貢献していきたいかを考え、明確にできるとやりたいことが決まってくると思います。社会に貢献することが最大の生き甲斐につながっていきます。願わくば、その会社の事業の意義が感じられ、活躍の場が大いにあるほうが良い。Mywayに意義を感じた方、お会いできる日を楽しみにしています。